銀行ローンの時効は5年で支払い義務はなくなるのか?

銀行ローン 時効

運が良ければ銀行ローンの返済は5年で時効になりますね。

しかしながら、ローンを返済せずに5年が経過したとしても、実際に返済義務がなくなるということはほとんどありません。

なぜなら、この時効が認められるのは、債権者である銀行が5年間、督促状や内容証明を送付しての訴訟といった法的な権利を行使しないで放置しておいた場合に限られているからなんですね。
銀行ローンの場合、ローンの返済が滞れば、もちろん債権者である銀行側からは督促状や電話での連絡など様々な手段で返済が促されます。

確かに銀行側が貸したまま放置しておくことは考えにくいですね。

返済を求める権利が行使されている間は、時効となる5年間の期限も伸びますから、運よく残り1ヶ月で時効をむかえるシチュエーションになっても、その月に銀行側からなにかしらの行動があれば、また振出しに戻って5年間経過しなければいけなくなるのです。しかも裁判の場合は10年延びます。

このようなことから、実質、銀行ローンの時効はあってないようなものといえます。

そのため、時効があるならと5年間返済をせず逃げ回って借金を踏み倒そうと考えても無駄なのがわかると思います。

もしも、そのように借金の踏み倒しを作戦を練っていると、最悪のケースでは、裁判で法的な請求をされる場合が多くあり、働いているのであれば給与は差し押さえになりますし、最初に受けた融資額だけではなく返済が滞っていた分の遅延損害金や利息で膨れ上がった借金を一括で返済しなさいと命ぜられることもあります。

ですので、債務者が返済義務を放棄しても、時効を迎えることはほぼないとして、きちんと返済をしていかなければいけないのです。

銀行ローンにも時効はあるけど難しいんですね。返済に困っている場合は債務整理などちゃんと法的な処置をとることも考えたほうがいいかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次